取材・料理講座・アライアンスのお問い合わせは、メール|210331komenoie@gmail.com にてお待ちしています。
お買物や予約・配達については、電話|080−5412−3078 やLINE公式アカウント|@niginigiにてどうぞ!斎場やお集まりに配達できる場合があります。
イベント主催者様!出店のお誘い・ご依頼は、専用サイトをご確認ください。
食材を扱っていると不通だったり、反応が遅れることがございます。ご容赦下さいませ。
当店の近況については、インスタグラムをご覧ください。
メディア情報
2022/02/02
長崎新聞 寄ってみんねのコーナーに
掲載していただきました。
【平日11時〜イートインOK、うどんやおにぎり&味噌汁が食べられます】【マルシェ主催者様|専用サイトをご確認ください】
LINE公式アカウント|@niginigi
2021年6月より諫早市役所の裏手に開店しました。本野の柳谷地区で今も受け継がれるオススメの食べ方を提供しています。お米はこの地域でとれた棚田米です。炊飯の水は多良山系のものを取水。(保健所の許可を得て定められた検査をしています)最近は雑穀米シリーズとうどん、コロッケも人気です。年間通して美味しいお米を手配します。
◎種類は週替わりで毎日10種類ほど、価格は150〜470円です。朝食や昼食にはもちろん、おまかせ13個箱(2,500円、毎日数量限定)はご家族や大切な方といろんな味を楽しんでいただけたらと存じます。
◎10個以上のご注文のお客様と営業終了間際に受取希望のお客様、それに当日予約のお客様へ、ご来店時に十分な商品がないと大変心苦しく感じます。ご注文は電話、LINE公式アカウントにて承りますので、事前連絡をお願いします。
◎程よい加減で握れるよう教育を施し、すべて手作業でご提供しています。ごまわかめのようなふりかけの類までお子さまにも食べやすいようお店で作っています。
◎月に1、2度は私たちが自宅で食べているスイーツや餅をプレゼントすることがあります。
◎末筆になりましたがプレオープンより数多くのお問い合わせ、インスタへの♡やコメント、ご来店、丁寧な取材・ブログ掲載のご対応に心より感謝申し上げます。毎日、笑顔で元気にみなさまをお迎えしますので、末永く良いお付き合いをよろしくお願いします。
私たちについて|ロングバージョン
九州ガス様よりインタビューを受けた際の記事をまとめていただきました。
リンクをご覧ください。
#1 セカンドライフはおにぎりと共に
#2 豊かな自然と細やかな管理で育むおいしい自家製米
#3 オススメおにぎりを実食してみた
#4 地域の方が気軽に来店できるお店へ
〒854-0014
諫早市東小路町5−6 ホームビル1階
駐車場:あり
◯ 諫早店
日祝 9:00〜
平日 7:00〜
土曜 休業
🈹ハッピーアワー 平日8:30~10:30
※売切終了
◯ チトセピア1階|わくわく広場
おにぎりや弁当を置かせていただいてます。
主に土・日・月とポイント5倍デー
◯ ボートレース大村店
一般戦の土日と大レース開催日の14:00〜
※売切終了
※ 営業日はレース日程をご確認ください。